弾性着衣等装着指示書の発行・弾性ストッキング購入に関するご案内


2023年3月8日

むくみクリニックでは、リンパ浮腫患者さんがスムーズに【弾性着衣等装着指示書】の発行を受け、適切な【弾性ストッキング】の購入ができるよう、下記の外来を開設致します。


①オンライン診療による指示書発行・弾性ストッキング購入

【オンライン診療の対象となる患者さん】
オンライン診療は、むくみの状態が落ち着いている方で、下記のいずれかに該当する方を対象としています。
・1年以内に三原医師や原医師の診察を受けた方 ※他院での受診歴も含みます。
・1年以内に当院のスタッフ(リンパセラピスト/池端典子・長谷川京子)の外来で指導を受けた方 ※他院で行われた指導歴も含みます。
・当院の連携治療院(※)に通院しており、担当セラピストから当院への診療情報提供書をあらかじめ提出できる方
【オンライン診療でできること】
・弾性着衣等装着指示書の発行(前回の領収書から半年以上経過している必要があります)
・前回と同じ弾性着衣のオーダー(サイズやタイプの変更が必要な場合は【100歳まで元気に歩く保存療法外来】にご来院いただいています)
・リンパ浮腫に関連した薬剤の処方
【予約方法】こちらより「弾性着衣等指示書・抗生物質処方外来をご予約ください。診察費が3300円(税込み)となります。
アプリまたはインターネットでの予約が難しい方は、オンライン診療での「弾性着衣装着指示書・抗生物質処方外来」は受診できません。直接ご来院ください。
※ご家族やお知り合いの方(介護関係者も含む)にお手伝い頂きながら、、アプリ、またはインターネットでの予約を取って頂くことも可能です。その場合は、オンライン診療での弾性着衣装着指示書の発行・弾性ストッキング購入・抗生物質処方は可能です。
※不明点があればお電話(050-3146-4579 / 月曜~土曜日朝9時から夜9時)にてご連絡ください。
 
【注意事項】
上記に該当しない方がオンライン診療予約を取られた場合、直前に診療をお断りすることがあります。予約をお取りになる際は、十分にご注意ください。

②リンパセラピスト外来による弾性ストッキング選定 & 購入

リンパセラピスト外来(100歳まで元気に歩く保存療法外来/自費診療では、弾性ストッキングのサイズやタイプの変更が可能です。

様々なサンプル品を用意しておりますので、セラピスト共にご本人の状態に合った最適な弾性ストッキングを選ぶことができます。

弾性着衣等装着指示書に関しては、当院のオンライン診療との組み合わせで発行可能です。

※費用等に関しては、こちらをご参照ください。セラピスト外来の受診費用には、1回分のオンライン診療費用が含まれます。