リンパ浮腫治療専門医【院長 三原誠】

「100才まで」元気に過ごす!
あなたのための、あなただけの診療所

最新の科学的データと、治療技術を用いたリンパ浮腫治療専門のクリニックです。保存療法やリハビリ、日帰りLVA手術を組み合わせて、患者様1人1人に合わせたオーダーメイド治療を提案致します。超早期~重症例まで対応致します。

 お忙しく過ごされている方にも対応できるよう、土曜日や祝日も診療しております。患者さんのかかり付け医療機関とも連携し、専門的な見地から長きに渡りサポートいたします。


外来予約 初診/再診/電話診察


初診・再診・電話診察のご予約はLINEをご利用ください。

三原医師(毎週火・第2/4週土)、原尚子医師(毎週火午後)の外来予約は、患者様それぞれに合わせた最善の診療を行うため、予約料(選定療養費/平日5000円税込・土曜6000円税込)を設定しております。(詳細はこちら

(注)選定療養費とは、国が定めた保険外併用療養費制度です。

※診察予約時間から診察開始まで30分以上お待たせした場合、予約料はかかりません。診察開始はスタッフによる問診も含まれます。 

※当院の文書発行料(診断書含む)は3300円となります。


お知らせ


2024年11月30日

長期休診のお知らせ

2024年12月28日(土)~ 2025年1月5日(日)休診

しっかりと休んで、またリンパ浮腫患者様のためにしっかりと診療を行います。どうぞよろしくお願いいたします。

ご確認事項に関しましては、12月26日までにご連絡いただけますと幸いです。(12月27日の午後からはご連絡が繋がらなくなります。)

蜂窩織炎等の緊急対応につてはこちらをご確認ください。→リンク先


2024年12月25日

100才まで元気に歩くぞ!手帳

ダウンロード
100才まで元気に歩くぞ!手帳(2025年).pdf
PDFファイル 17.1 MB

「100才まで元気に歩くぞ!手帳」は、筑波大学介護予防研究室・山田実教授の監修のもと、むくみクリニックが開発した健康管理手帳です。毎日の歩数(目標7,000~10,000歩)や体重を記録し、家族や医療者と共有することで、リンパ浮腫のケアと健康維持をサポートします。

科学的研究で、1日平均7,000~10,000歩歩くことが、100才まで元気に歩く鍵だと証明されています。製本している手帳もクリニックにはありますので、当院来院時にスタッフにお声かけください。

 

当院受診されていない方は、

📥 PDFをダウンロードし、プリントアウトしてご活用ください!
むくみクリニックのスタッフも皆さんを応援しています。一緒に元気に歩き続けましょう! 🚶‍♀️🚶‍♂️


2024年9月9日

男性セラピストの勤務開始

9月10日より、男性セラピスト(大村 玲季さん・30才)が当院で勤務開始いたします。これまで後藤学園リンパ浮腫治療室で約5年勤務していました。昨年からはドイツのフェルディクリニックという、リンパ浮腫の保存療法で世界的に有名な医療機関で1年間勤務されて、昨週末に帰国しました。

男性セラピストということで、女性患者さんは驚かれるかもしれませんが、これまで10年近くリンパ浮腫治療にたずさわっておりますので、安心してご相談ください。男性セラピストが当院のチームに加わることで、より多様性を持って治療を行えるよう心がけています。男性患者さんにとっても、より安心して相談できるのではないかと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。

 

セラピスト外来においては、女性セラピストのみを希望できる指名制のオプション(+1000円)も準備いたします。セラピスト外来予約時にスタッフにお声かけください。


2024年8月22日

ソニー社・手術ロボットへの開発協力

私ども(三原・原)がソニーグループ株式会社(以下、ソニー)に開発協力したマイクロサージャリー支援ロボットが、メディアリリースされました。私ども(三原・原)のインタビュー動画も掲載されています。本ロボットの詳細は、ソニーのホームページ【こちら】をご参照ください。

※ソニー・ホームページには三原・原のインタビュー動画も掲載されています。


日帰りLVA手術


リンパ浮腫に対する日帰りLVA手術
専属看護師による日帰りLVA手術サポート

日帰りLVA手術実績 約1500肢(開業~2023年10月末)

LVA(リンパ管静脈吻合)手術は医療保険の給付対象となります。
全身麻酔でのLVA、脂肪吸引術、象皮病根治術、リンパ節移植術は、安全性を担保するため、JR東京総合病院リンパ外科・再建外科にて入院加療を行います。三原の診察時にご相談ください。現在ご予約は、予約フォーム・FAX、郵送のみのお申込みになります。 お電話でのご予約は受け付けておりません。 


ドクターについて


院長 三原誠 医師

リンパ浮腫の名医・専門医・治療・LVA手術 三原誠
リンパ浮腫の専門医【院長 三原誠】

「リンパ浮腫をどげんかせんといかん!」これが、私どもの診療チームの合い言葉です。治療や診断技術の進歩によって、軽症の方から重症の方まで、又、蜂窩織炎や痛みも含めて治療が可能となってきました。ぜひあきらめずに、診察を受けてみてください。 

日本国内において15万人の患者さんがリンパ浮腫に悩まれており、世界中では2億人とも言われております。国内外のリンパ浮腫患者さんたちをどげんかせんといかん!これが私どもが目指すリンパ浮腫診療です。


当院では三原誠院長に加え、女性医師2名が在籍

原尚子 医師

原尚子医師(形成外科医)は、JR東京総合病院リンパ外科・再建外科にて勤務し、毎週火曜日午後に当院で診療を行います。

陰部リンパ浮腫や、陰部リンパ小胞の患者さんに関しては、女性医師や、女性リンパセラピストが診察いたします。

河原真理 医師

河原真理医師(血管外科医)は、三原誠医師・原尚子医師と10年近く共に「むくみ」診療を行っています。リンパ浮腫と静脈疾患の専門医です。当院では、電話診察/ICG検査の実施/リンパシンチグラフィ検査の説明/オンライン診療を担当致します。


上級リンパセラピスト 池端典子

これまで2000名以上のリンパ浮腫の患者さんを治療

伊藤洋子 看護師

外来・手術室・安全と感染管理担当

勝木美樹 看護師

手術・外来・オンライン担当


診療時間/アクセス


東京都渋谷区代々木1-35-3 toDOe代々木ビル3F

※1階がローソン・2階が星野珈琲のビルです。

平日・土曜・祝日の午前9時~午後7時まで (完全予約制)

診療所の見学、術前診察(検査)・説明・日帰りLVA手術などすべて完全予約制です。

  • mailお問合せは
    お問合せページ
    FAX:03-3377-2221(24時間受付)
  • mail患者様からの電話
    050-3146-4579(月曜~土曜日 朝9時~夜9時)
  • mail医療機関・薬局からの緊急連絡
    03-3377-2222( プッシュ番号1)

むくみクリニック


あなただけの為に、あなただけの診療所

むくみクリニックでは1日1件または2件の手術を行っており、患者様やご家族同士が顔を合わせることがないようプライバシーの配慮を行っております。
術前外来や手術当日において、診療所スタッフ、待合室、手術室、リカバリールームはあなた(患者様・ご家族やお付き添いの方)だけを迎えるために準備しています。
あなただけの為に、あなただけの診療所として、丁寧で柔軟性のあるホスピタリティを提供できるよう心がけております。

※通常の保険診療によるお支払いのみとなります。 


患者様の声


40歳~64歳

手術の延期などにも丁寧に対応していただきました。手術当日も、初めての手術で緊 張していましたが、先生・NS・受付の方ともにあたたかい対応をしていただき、安心して 手術を受けることができました。ありがとうございました。

65歳~74歳

院内のトイレ等清潔であり、施設・手術室等も充分な広さがあると感じました。機器・材 料等も新しいものが常に適用されているようで安心できました。

75歳以上

院内が清潔で配慮されて空気の心地良さも身近に感じられ、患者としてとても安心感 がありました。お世話様になり、ありがとうございました。


リンパ浮腫について


当院では、患者さんの目標や、病状に合わせたリンパ浮腫治療を行っています。国際リンパ浮腫分類や、リンパ機能専門の画像検査(リンパシンチグラフィ検査、ICGリンパ管造影検査、超音波検査)を基に治療計画を立てます。